top of page

ブログ・お知らせ
すみだケアマネージャー連絡会からのお知らせ、研修・イベント情報など


20250418精神疾患ケース事例検討会
2025年4月18日精神疾患ケース事例検討会を開催
4月19日読了時間: 2分
閲覧数:10回


2024年9月30日「ヤングケアラー研修」開催
2024年9月30日「ヤングケアラー研修」開催
2024年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:29回


【重要】墨田区保健計画課からお知らせ 訪問リハビリサポート事業
墨田区在宅リハビリテーション支援事業 訪問リハビリサポート事業利用について
2024年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:11回


2024年7月19日「適切なケアマネジメント手法」研修開催
2024年7月19日「適切なケアマネジメント手法」研修開催
2024年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:130回


2024年4月19日「適切なケアマネジメント手法」研修開催
主任ケアマネジャー部会主催「適切なケアマネジメント手法」の研修会です
2024年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:105回


2024年3月26日「令和6年度制度改正・報酬改定について」
2024年3月26日令和6年度制度改正・報酬改定について~ポイントを押さえ、時代とともに進むには~という内容で岡島潤子先生をお招きし、ご講演いただきました。 制度改正直前ということもあり100名を超える方々にご参加いただき、地域のケアマネジャーにとって関心の高い内容であった...
2024年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:41回


2023.11.21後藤佳苗先生 運営指導対策セミナー~コロナ禍の振りかえりも含めて~
2023年11月21日運営指導対策セミナー~コロナ禍の振り返りも含めて~毎年恒例の後藤佳苗先生によるケアマネジャースキルアップ研修会をすみだ産業会館9階会議室とZOOMによるハイブリット開催にて行いました。 後藤先生のご講義の中で最初に印象的だったことは運営指導対策において...
2023年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:97回


2023.7.28と8.10 「適切なケアマネジメント手法」国際医療福祉大学大学院教授 石山 麗子 先生
「適切なケアマネジメント手法」が法定研修に取り入れられることが決定したことを踏まえ、ケアマネジャーの皆さんがしっかりと理解をした方が良い内容であるということから、国際医療福祉大学大学院教授 石山麗子先生のご講義いただき、武蔵野市と合同で7月28日、8月10日と2日間に分けて...
2023年8月23日読了時間: 2分
閲覧数:29回


ホームページ公開のお知らせ
平素は弊会をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 この度、お客さまにより便利にご利用いただくため、オフィシャルホームページを公開いたしました。 お知らせ、研修・イベント情報の公開や入会、更新手続きなどホームページ上で発信してまいります。...
2023年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:24回


すみだケアマネジャー連絡会2023年度総会開催
2023年6月20日墨田区役所131会議室にてすみだケアマネジャー連絡会2023年度総会開催しました。
2023年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:105回


2023年2月15日「墨田区通所介護との合同研修」開催
2023年2月15日に、通所介護連絡会からの依頼を受け「デイサービスにおける加算について」というテーマでZOOMにてデイサービス30名、ケアマネジャー30名の参加でグループに分かれ活発な意見交換が行われました。
2023年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:72回


2023年2月2日主任ケアマネジャー主催「居宅サービス計画書の考え方」
2023年2月2日に、七訂の居宅サービス計画書作成の手引きを監修されている日本地域福祉研究主任研究員・理事の國光登志子先生をお招きし、居宅サービス計画書(1)の考えを学びました。
2023年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:21回


2023年1月27日主任ケマネジャー部会主催「気づきの事例検討会」
2023年1月27日日本ケアマネジメント学会認定ケアマネジャーの会副理事である羽石先生をお迎えして、ZOOM開催にて、「事例を通して学ぶ。40代要介護者への対応について」というテーマで、43名の参加があり、2号被保険者への支援の基礎を学びました。
2023年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:59回


2022年11月10日スキルアップ研修「法的根拠を押さえたケアマネジメント」
2022年11月10日に、あたご研究所・後藤佳苗先生を講師にお招きし、「法的根拠を押さえたケアマネジメント」というタイトルで、ケアマネジャーのスキルアップ研修をZOOMにて行いました。
2022年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:64回


2022年10月6日医療研修「高齢者の目の病気の基礎知識」
2022年10月6日 医療研修「高齢者の目の病気の基礎知識」目の見えにくさを抱えた高齢者に介護現場ができることについて
2022年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:14回


2022年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:30回
bottom of page