防災遠足のご案内
- 陽子 瀬下
- 2024年10月28日
- 読了時間: 2分

【防災遠足】とは
防災遠足は、「避難所まで歩ききれるか不安」といった墨田区 の住民の声をきっかけに発足したイベントです。墨田区は、木 造住宅が密集している地域であり、延焼火災や洪水といった災 害リスクが高いエリアです。この防災遠足では、実際に避難経 路を歩きながら災害時の避難行動を確認し、同時に墨田区の災 害対策や街の魅力を学ぶことを目的としています。また、住民 と地元団体が協力してイベントに参加することで地域コミュニ ティの結束力を高め、住民の方々がいざという時に冷静に避難 ができるようになることを目指しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
主催:すみだの’巣'づくりプロジェクト
私たちは芝浦工業大学で活動する学生団体です。 墨田区で開催される様々なイベントを通じて、住民同士つながりを 深め、防災知識の向上や災害時の被害を抑えることを目指していま す。私たちは、この活動を通じて生まれるつながりから、笑顔があ ふれ、心豊かなまちづくりを実現することを目標にしています!
協力団体〇公益財団法人東京都公園協会 〇東白鬚公園 〇むこうじま高齢者支援総合セ ンター〇むこうじま高齢者みまもり相談室〇うめわか高齢者支援総合センター 〇うめわか高齢者みまもり相談室〇すみだケアマネジャー連絡会〇フレンド リープラザ東向島児童館〇多聞寺〇たもんじ農園〇向島百花園〇東京曳舟病院 〇東向島宮元町会〇鐘ヶ淵町会〇芝浦工業大学防災空間計画研究室
日 時:2024年11月23日(土) 13:00 ~ 16:00予定 予備日12/7(土)
参加費 :無料 定員:先着80名
申込方法 :以下の3ついずれかの方法により、お申し込みください!
➊申込用紙 裏面の申込用紙に必要 事項をご記入の上、チ ラシの置いてある施設 へご提出ください。
➋電話 近隣の高齢者支援総合センターに電話で「氏名・生年月 日・電話番号・緊急連絡先・住所」をお伝えください。 うめわか高齢者支援総合センター 03-5630-6541 むこうじま高齢者支援総合センター 03-3618-6541
➌Googleフォーム 下記QRコードから、 Google フォームに 必要事項をご記入の上、 送信してください!

Comments