top of page

【墨田区訪問介護事業者連絡会 主催セミナー】 介護現場のカスタマーハラスメント  

  • 執筆者の写真: 陽子 瀬下
    陽子 瀬下
  • 2024年9月8日
  • 読了時間: 2分






【墨田区訪問介護事業者連絡会 主催セミナー】のお知らせ


墨田区訪問介護事業者連絡会からケアマネジャーの皆様へ


介護現場のカスタマーハラスメントセミナーのご案内です。


介護現場におけるカスタマーハラスメントは、近年注目されている問題です。

ハラスメントの内容も多岐にわたり、介護スタッフによる暴力や虐待だけでなく、利用者や その家族による「カスタマーハラスメント」も深刻化しています。

特に訪問介護は、利用者宅での直接的な対人サービスであるため、スタッフと利用者の間で トラブルが発生するリスクがあります。

スタッフの安全を守るために、事業所は適切な対策を 講じる必要があります。

当研修に参加して、カスタマーハラスメントの事例、対応方法などを学び、いざというときに 役立ててみてはいかかでしょうか


講師プロフィール 岩崎京子 氏(介護福祉士、介護支援専門員、主任相談支援専門員) 業務は、介護、相談、医療的ケア対応、福祉用具等、なんでも屋。 福祉に全く興味なく、池袋西武本店勤務、たまたま頼まれて本の読み聞かせが縁で 介護の世界に。現在36年目、まだまだ解らない事ばかり、日々の支援にワクワク しています!



日 時:2024年10月15日(火) 18:30 ~ 20:30予定

会 場 :オンラインでのセミナーです。

お申込みのメールアドレスにZoomのURLをお送りいたします。

(研修開始10分前からアクセスできます)

参加費 :無料

申込方法 :下のQRコードを読み取り、 フォームの入力を行ってください。

(または、ファックス用紙による申し込みも 可能です)

墨田区訪問介護事業者連絡会 お問い合わせ 電話:070-5451-2706

担当:墨田区訪問介護事業者連絡会代表 小谷 (ヘルパーステーション和翔苑)


詳しくはこちらの資料をご覧ください。






                   

                    

                     

                    

Comments


bottom of page