2023年12月20日「墨田区通所介護との合同研修」開催
- 陽子 瀬下
- 2023年12月29日
- 読了時間: 2分
2023年12月20日18時30分~20時30分
墨田区通所介護との合同研修開催をすみだ福祉保健センターにて今回は対面で行いました!
年の瀬とあって、少し参加人数が寂しい感じでしたが・・・ファシリテーター役の方はクリスマス仕様となり、グループワークをして活発な意見交換がされていました!

第1部の「デイサービスの加算」については事業所が加算を算定すると言う事は、利用者の負担額が増えると言う事。そのため、その算定の根拠、意味を示し同 意を得る必要があることや、そのため契約時に加算についての利用者やご家族様に説明をしてもらえると助かる。などの意見がありました。
またケアマネからの考えとして限度額いっぱいの利用者には、加算の多い事業所は勧められない現状があることも通所介護の皆さん知っていただく機会となりました。

第2部は「お互いが知りたい情報とは?(アセスメント標準項目)」について
ケアマネやご家族向けへ情報共有として QR コードを活用して映像で見てもらえるように開発したシステムがあることや、ケアマネとしては毎月の居宅訪問のときに役立つため、自宅以外の動きや身体的特徴(皮膚状態、褥瘡など)など自宅で話すだけでは分からない情報を教えてほしい。
デイの利用中にしていた話題や活動など、ちょっとしたエピソードがあると、ありがたい。月1度の訪問で得られる情 報よりも、毎週会っているデイ職員の方が本人にとっては身近な存在なので。
厚生労働省からでている、課題分析標準項目の共有によって CM が欲しい情報が分かった。たくさんあるので全部とは言えないが、デイ側もその 視点を知ったうえで報告することは大事。また、モニタリング報告書で、希望される情報を教えてほしい。
など時間が足りないくらい沢山の意見交換があり、来年もまたこうやって顔が見える関係づくりをしてゆくことの大切さを改めて感じました。
最後に記念撮影!!みなさん遅くまで本当にお疲れ様でした!来年もよろしくお願いいたします。

Yorumlar